
前置き
もうそろそろ認知頂けていると思いますが、新サイトでのまとめをコメント付きで転載しています。
私事ですが、先日スーパーマリオオデッセイが届きました! ちょっと触っただけですが、アイデアいっぱい、触って楽しい、良くできたゲームです。もう少し遊びこんだらレビューしてみます。しかし、ドンキーコングからなので、マリオとの付き合いも長くなったものです。あの樽を転がしていたキャラクターが、こんな美麗なキャラになるとは。うーん、感慨深い。
この1週間を振り返って
2017年10月
22日 谷崎潤一郎マゾヒズム小説集 ★★★★ S
・谷崎&マゾヒズム。これはもう読むしかないでしょう。表紙も魅力的。
23日 この一週間を振り返って(2017年10月15日〜10月21日)
・ロシアの文学界のツァーリボンバことソローキンが強烈。同性愛・スカトロ・スプラッター!
24日 メイド・イン・アビス ★★★★ K
・クロスレビューになったが、上質なファンタジーアニメ。結構描写がエグイです。
25日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(12) 評価不能 S
・シリーズものラノベ。設定を見るといかにもラノベ。でもちょっと読んでみたい。
26日 忘れられた巨人 ★★★★ K
・にわかファンによる何の変哲もない感想。面白かったです。
27日 タタール人の砂漠 ★★★★ S
・深い……人生を経ると味が出てくる小説というのはすごい。
28日 ヒストリエ(1) ★★★★ K
・グロい描写もあるが、高い人気を誇るシリーズの第一巻。寄生獣よりじっくり描かれる世界。
以上、ファンタジー要素多めの一週間でしたが、アニメからお耽美小説、ノーベル文学賞受賞作品まで幅広い一週間でした。今週も楽しい読書を!
(きうら)

